卒園・卒業記念マグカップを作るのに便利な印刷サービスを比較しました
卒業記念品といえばボールペンや手帳などの文房具が定番というイメージがありますが、最近では低コストで気軽に作れるオリジナルマグカップも人気があります。
今回は卒業・卒園記念品としてマグカップを作ろうと考えている先生や保護者の方におすすめのマグカップ作成サービスを紹介します。
自分の好きなレイアウトで印刷できる「オリジナルプリント.jp」の定番マグカップ
オリジナルプリント.jpはTシャツやパーカーなどのアパレルグッズを中心とした様々なオリジナルグッズを作ることができる印刷サービスです。
スタンダードなホワイトマグはもちろん、2トーンカラー金色、銀色、2個セットになったペアマグカップなど、様々なマグカップを素材にしてオリジナルマグカップを作ることができます。
材質 | 陶器 |
---|---|
印刷 | 昇華転写 |
サイズ | Φ80×H95 |
重さ | 350g |
容量 | 350cc |
ウェブサイト上で注文が完結できる
このサービスは見積り、注文、印刷デザインの作成までのすべての作業をウェブサイトから行えるというところが特徴で、人間とのやりとりがない分、注文までの一連の流れを非常にスピーディに進めることができます。
写真やイラストを印刷したい場合はウェブサイトの注文画面からデザイン作成画面に進み、画像ファイルを選択するだけで最終的な仕上がりイメージを3Dで確認することができます。デザイン作成といっても難しいことはないのでワードやエクセルが使える程度の一般的なパソコン操作ができれば問題ありません。
今だけ無料でギフトBOXがつけられる
印刷されたマグカップは通常は白い箱に個包装された状態で発送されますが、2017年2月28日までのキャンペーン期間中は、通常1個150円のマグカップ専用ギフトボックスを無料で追加することができます。
支払いは後払いも可能
支払い方法は下記の4種類。法人や団体の方は後払いも利用できるので、数十個単位の大量注文する場合でも安心です。
- クレジットカード
- 銀行振り込み(前払い)
- 代金引換
- Paid(法人/後払い)
じっくりこだわって作りたい人におすすめ
相手が人間の場合「マグカップに印刷する写真をもっと大きくしたい」「文字を追加で入れない」などの要望を何度も繰り返すのは気が引けてしまいますが、これらの修正作業は全て自分で行えるので、自分の納得がいくデザインができるまで何度でもやり直しができます。
デザインの作成に自信がない場合や大きな金額の注文をするのに不安がある場合は、チャットや電話でのサポートも充実しているので安心して相談できます。
- メリット
- ウェブサイト上でデザイン作成から注文までがすべてできる。
- デザインに納得いくまで何度でもやり直せる。
- ギフトボックスが無料で付けられる(2/28まで)。
- デメリット
- パソコン操作が苦手な人にとっては画面上でのデザイン作成が難しい可能性がある。
写真を送るだけで注文できる「マグカップマーケット」の卒園・卒業マグカップ
マグカップマーケットは123トロフィー株式会社が運営するオリジナルマグカップの製作専門店です。
材質 | 陶器 |
---|---|
印刷 | 昇華転写 |
サイズ | Φ80×H96 |
重さ | 380g |
容量 | 350cc |
支払い方法が選べる
他のサービスに比べて支払い方法が非常に充実しています。学校や団体によっては支払い方法の規定が厳しく定められているところもあるので選択肢が多いのは大きなメリットです。
- クレジットカード
- 銀行振り込み(前払い)
- 代金引換
- Amazon Payment
- NP後払い(個人)
- FREX B2B 後払い決済(法人)
デザイナーにおまかせで作れるのでパソコンが苦手な人でも安心
印刷したい写真と園名(もしくは校名)を伝えるだけでプロのデザイナーが最適な位置にレイアウトしてくれるので「デザインに自信がない」「卒園式まで時間がないので早く作りたい」という方でも安心して注文することができます。
但し、事前に(発送前に)最終的な印刷レイアウトを確認することはできませんので、良い意味でも悪い意味でもデザイナーまかせで注文できるサービスと言えます。
- メリット
- 写真を送るだけでデザイナーが最適な配置をしてくれる。
- パソコン操作が苦手は人でも安心。
- 支払い方法の選択肢が多い。
- デメリット
- 完成デザインの確認はできない(すぐに発送される)。
- 自由にレイアウトを決めることはできない。
- ラッピングは有料。
まとめ
以上、卒園・卒業記念マグカップを作るときに便利な印刷サービス「オリジナルプリント.jp」と「マグカップマーケット」それぞれの特徴とメリット・デメリットを紹介しました。
印刷する写真やテキストを自分の好きなようにレイアウトしたい場合は「オリジナルプリント.jp」、細かいことは印刷会社側におまかせして簡単に作りたい場合は「マグカップマーケット」が良いかと思います。
いずれのサービスも世界にひとつのオリジナルグッズでありながら意外に簡単に注文できるので、卒業記念品をどうしようか悩んでいる方は是非参考にしてください。
サービス名 | オリジナルプリント.jp | マグカップマーケット |
---|---|---|
商品名 | 定番マグカップ | 卒園・卒業マグカップ |
価格 (1個) |
1,060円 (+送料540円) |
1,700円 (+送料660円) |
価格 (10個) |
8,900円 (送料無料) |
8,800円 (+送料660円) |
価格 (100個) |
60,000円 (送料無料) |
65,000円 (送料無料) |
納期 | 最短翌営業日 | 最短翌営業日 |
写真印刷 | 可 | 可 |
文字印刷 | 可 | 可 |
レイアウト | 自由 | 固定 |
包装 | 個装箱(白) | 個装箱(ピンク) |
オリジナルマグカップを作るならこちらがおすすめです

ラクスルノベルティでは1個からオリジナルのマグカップを作ることができます。ウェブから写真やイラストをアップロードするだけで自動的に完成デザインのイメージ図が表示され、そのまま注文することができます。